重要なお知らせエリアを非表示

ihatov

8月31日14:00〜「風をみる、風をかく、風をおこす」/岩城穂乃花

¥4,400

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「maison-ihatov.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「maison-ihatov.com」を許可するように設定してください。

WORK SHOP「風をみる、風をかく、風をおこす」

「流れの速い日々の暮らしでは、
外へばかり意識を向けつづけてしまったり
目に映るわかりやすさに気を引かれたりして

本当は
すでにそこに在るはずのものごとを
自身が持っているはずの感覚を
うっかり見過ごしてしまう、
そんなことがあるような気がしています。


だからこそ、ふと立ち止まって、風を”みつめて”。
そして、それを感じて、かいてみる。


風が教えてくれる、
いま ここ に在る流れ

筆を手にしてかくことが呼び覚ましてくれる、
いま ここ に居るという実感


自然の気配、ことばの響き、文字の線やかたち…

やわらかな書の表現を用いて、
目に見えるもの と 見えないもの
自分の外側 と 内側
それらのあわいを自由に行き来しながら
世界の奥深さを
ごいっしょに、あじわいましょう。」


今回の案内人:岩城穂乃花(書家)

“線やかたち、流れをかき、はこぶひと”として、もの・ことが纏う気配を、書のエッセンスを用いてやわらかに表現しています。
「書くこと」そのものを、そこからひろがる世界をあじわうワークショップやお習字の会『かくかくしかじか』を主宰。



ihatovより

母が書道家だったこともあり、幼い頃の私にとって、墨の香りや、背丈ほどの大きな紙に向かうその姿は、日常の一部でした。

けれど、どういうわけか私自身は字が得意ではなく、どこか「書道」は触れてはいけない世界のように思ってきました。
毎年、母がさらりと自筆で仕上げる年賀状を、ちょっと羨ましく眺めながら。

今回の「くらしの学校」案内人のほのかさんは、書家であり、筆を生かしたロゴデザインなども手がけるデザイナー。
風や気配、季節の移ろいを感じ取りながら、それを「文字」を通して表現する、しなやかな感性の持ち主です。

先日、そんな母からこんなLINEが届きました。
「自由な気持ちで形にとらわれずに書くのが“書道”。誰にでも読みやすく、綺麗な字をめざすのが“習字”。」

書道って、もっと自由でいいみたいです。
うまい・へたではなくて、今、この瞬間にある何かを感じて、それをただ筆にのせればいい。

今回のワークショップでは、そんな書の自由さにふれてみます。

まずは〈風をみる〉
縁側に腰かけて、風を感じる。
それは、“今”に立ち戻る静かな時間。

つぎに〈風をかく〉
自分で磨(す)った墨を使って、「風の流れ」を線にしてみます。
筆の扱い方や線のいかしかたは、ほのかさんがそっとガイドしてくれます。

そして最後は〈風をおこす〉
感じた風や、浮かんだ言葉、残った感覚を、うちわに描いてみましょう。
文字でも、線でも、かたちでも。
“自由に風をおこす”時間です。

8月の最終日。
季節の終わりを感じる頃ですが、あえて最後は「うちわ」にかきます。
うちわにのせる「風」は、あとでふと取り出せる “記憶の風”にもなってくれるはず。

このワークショップは、今後何度か重ねながら、
やがて新年をことほぐ年賀状づくりへとつながっていく予定です。
このワークショップは、今後何度か重ねながら、
やがて新年をことほぐ年賀状のための書へと、つなげていけたらと考えています。(まだ予定は未定です…!)

とはいえ、それぞれ一回ずつ完結しますので、
一度のみのご参加でもお楽しみいただける内容です。

自分だけの風と、自分だけの書。
今、この瞬間を感じながら、いっしょに書いてみませんか?



◾️日時
8月31日(日)14:00〜(約2時間)

◾️会場
ihatov

◾️アクセス

・お車でお越しの場合:
新名神高速道路 箕面とどろみICより8分

※駐車場は限りがございますので、先着順とさせていただきます。

複数人様でご来店の場合、可能であれば車をまとめて
同乗して来ていただけましたら大変助かります。

駐車場は終了まで出庫ができませんので、あらかじめご了承くださいませ。


・バスでお越しの場合:
阪急バス川尻停留所より徒歩8分

[行き]
阪急池田駅より12:43発 26番バス→13:18川尻着

[帰り]
川尻より17:45発 26番バス→18:28阪急池田駅着

◾️料金
¥4,400
※うちわ付き

◾️ご注意
・今回のワークショプは大人の方対象となります。
・汚れてもよい服装でお越しください。
・当日は撮影が入り、写真や映像に映る可能性がございます。また、それらをSNS等で配信することがございますので、ご了承くださいませ。



ご予約は当ページよりチケットをご購入ください。
定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。

※この商品は、最短で8月24日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

Related Items関連商品
  • ihatov別注 / Cotton silk one piece / dark red / size2 / jiji
    ¥34,100
  • 7月27日14:00〜「かたちになる」/ 黒瀬正剛
    ¥3,500
  • 豊能8月6日・神戸8月15日|チプラスタヂオ Knitting wire WORKSHOP | お抹茶+お茶菓子付
    ¥5,000